表示価格は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。税込価格は消費税率10%に基づきます。

メールフィルタリング・迷惑メールフィルタ

WAKWAKでは電子メールを快適、便利にご利用いただくために、[メールフィルタリング] や[迷惑メールフィルタサービス] をご用意しています。

メールフィルタリング

[メールフィルタリング] は、お客様がメールサーバに条件を設定することにより、特定の電子メールを拒否したり転送したりできる機能です。迷惑メール(スパム) の防止にも効果を発揮します。簡単な基本設定のほか、正規表現(*)もご利用可能。もちろん費用不要です!

* 正規表現とは、文字列のパターンを表現する表記法です。

WAKWAKヘルプデスクより

[WAKWAKヘルプデスク] 宛に、「海外からの迷惑メールが多くて困る」「日本語以外の電子メールを拒否することはできないでしょうか?」といったお問合せが多く寄せられています。こういった事例の対策として、「正規表現」を利用したフィルタリングが効果的です。詳しくは[メールソフト設定ガイド(正規表現の利用)] をご確認ください。

設定方法

以下に代表的なご利用例をご案内しています。それぞれ[ユーザ設定ガイド] をご確認の上、[WAKWAKユーティリティ] より設定してください。またご不明な点は[FAQ] をご確認ください。

* 複数の電子メールアドレスのメールフィルタリング設定を行う際は、ブラウザのウインドウは1つだけ開いて1つの電子メールアドレスのメールフィルタリング設定を行っていただき、設定終了してから再度ログインをしなおして別の電子メールアドレスのメールフィルタリング設定変更を行っていただきますようお願いします。

[迷惑メールの防止]

設定した条件に合致する電子メールの受信を拒否し、お客様のメールボックスに届く前にサーバから削除します。

[電子メールの転送]

設定した電子メールアドレス宛に特定の電子メールを転送します。電子メールをメールボックスに残したままの転送や、着信通知も可能です。

[正規表現の利用]

正規表現を利用することで、さらに高度なフィルタリングが実現できます。

[設定項目一覧]

[メールフィルタリング] で設定できる項目の一覧を掲載しています。

迷惑メールフィルタサービス

[迷惑メールフィルタサービス] は、迷惑メールをWAKWAKサーバ側で自動的に隔離したり、題名に迷惑メールとわかるよう特定の文字列を追加できるサービスです。ご契約の電子メールアドレスごとに設定でき、ご利用は費用不要です。

[迷惑メールフィルタサービス] は、下記の機能からお選びいただけます。
*本サービスはメンテナンス中につき「設定なし」からの変更を一時的に停止しております。

迷惑メール判定機能

迷惑メールやフィッシング詐欺メールが一目瞭然!

タイトルに【SPAM】と表示!

迷惑メールを受取る前に、WAKWAKサーバ側で迷惑メールを検知し、電子メールの題名の先頭に迷惑メールとわかる特定の文字列(【SPAM】) を追加してお客様にお届けします。

費用不要
迷惑メール
隔離機能
(通知あり/通知なし)

迷惑メールやフィッシング詐欺メールを受取る前に自動的に隔離!

迷惑メールの題名に【SPAM】と追加した上で、受信する前に自動的に隔離します。隔離された電子メールは専用のWeb画面で確認し、受信または削除することができます。また、隔離したことを電子メールで通知するか通知しないかを選択できます(隔離した電子メールの保存期間は、7日間です)。

特定の電子メールを拒否したり転送するなどの条件をカスタマイズしたい場合は、[メールフィルタリング] をご利用ください。ご自身でメールサーバに条件を設定することができます。

イメージ

[迷惑メール判定機能]

[迷惑メール判定機能] イメージ図

[迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし)]

[迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし) ] イメージ図

設定方法

ご契約時は[迷惑メールフィルタサービス] が[なし] に設定されています。ご利用いただくには、[オンライン会員サポート] より設定変更のお手続きが必要です。また、[迷惑メールフィルタサービス] は、ご契約の電子メールアドレスごとに設定が必要です。

詳しい設定方法は[メールソフト設定ガイド] をご確認ください。

機能詳細

共通

変更の反映

[迷惑メール判定機能] [迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし) ] への変更は、即時反映されます。変更回数に上限はありません。

隔離

通知方法

電子メールが隔離された場合、翌日に通知メールをお送りします。通知メールは、[迷惑メール隔離機能(通知あり) ] に設定されている電子メールアドレス宛にお送りします。

隔離メールの保存期間

隔離された電子メールは、隔離された日を含め7日間保存されます。保存期間中に受信または削除のいずれの操作も行なわれない場合、8日目の0時に自動的に削除されます。

注意事項

変更手続きの際、手続き時点でメールサーバに受信されている電子メールについては、変更前の設定に準じます。

[設定なし] から、新たに[迷惑メール判定機能][迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし) ] を設定する場合

変更前 変更後 注意事項
なし 迷惑メール判定機能 変更手続き時点でメールサーバに受信済の電子メールには、題名は追加されません。
迷惑メール隔離機能
(通知あり/通知なし)
変更手続き時点でメールサーバに受信済の電子メールは隔離されません。

[迷惑メール判定機能] から、[設定なし] [迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし) ] に変更する場合

変更前 変更後 注意事項
迷惑メール判定機能 なし 変更手続き時点でメールサーバに受信済の電子メールには、題名が追加されたままになります。
迷惑メール隔離機能
(通知あり/通知なし)
変更手続き時点でメールサーバに受信済の電子メールには、隔離されません。

[迷惑メール隔離機能(通知あり/通知なし) ] から、[設定なし] [迷惑メール判定機能] に変更する場合

変更前 変更後 注意事項
迷惑メール隔離機能
(通知あり/通知なし)
なし 変更手続き時点でメールサーバに受信済の電子メールは隔離されたまま、確認・受信・削除をWeb上で実施できます。
迷惑メール判定機能
  • 保存期間中に受信または削除されずに自動削除された電子メールは、復元することはできません。
  • 接続サービスの利用停止中は、手続きを行うことはできません。
  • 電子メールアドレスの変更手続きをした場合、変更前の設定は変更後の電子メールアドレスには引継がれませんので、再度設定いただく必要があります。なお、電子メールアドレス変更前に隔離または迷惑メール判定された電子メールはそのままとなり、隔離された電子メールは電子メールアドレス変更後も受信・削除ができます。
  • 電子メールアドレスを解約すると、すべての機能が利用できなくなります。隔離された電子メールは、電子メールアドレス解約手続きを行った月末ですべて消去されます。隔離された電子メールを確認したい場合、解約手続きを行った月末までに確認してください。削除された隔離メールは、復元することはできません。
  • [迷惑メールフィルタサービス] は、[メールおなまえプラス] には設定できません。[メールおなまえプラス] をご利用の方は、[基本メール] または[メールプラス] にて設定してください。
  • [迷惑メール隔離機能] と[メールフィルタリング] の優先度は、お客様ご自身で決めていただくことが可能です。詳しくは[メールソフト設定ガイド] をご確認ください。
  • 迷惑メール判定機能によって、お客様にとって「迷惑ではない電子メール」が「迷惑メール」と判定・隔離されたり、逆に「迷惑メール」と思われる電子メールが「迷惑ではない電子メール」と判定され、送信される場合があります。[メールフィルタリング] と併用し、[迷惑メールフィルタサービス] の優先度を変更することにより、個別の電子メールを迷惑メールフィルタしないなどの設定が可能です。詳しくは [メールソフト設定ガイド] をご確認ください。
  • WAKWAK(AEON) 電子メールからWAKWAK(AEON) 電子メールへ送られた電子メールに対しては、受信者のお申込の有無に関わらず、必ず迷惑メール判定が実行されます。なお、WAKWAK(AEON) 電子メールからWAKWAK(AEON) 電子メールへ「転送」された場合は、お申込の有無に順じます。
T O P