表示価格は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。税込価格は消費税率10%に基づきます。
Mac OS X 10.15 に標準で用意されている Mail 13.0で新しくメールアカウントを設定する方法と設定確認方法、および各種設定変更方法についての説明です。
「Dock」から「Mail」を起動します。
Mailが起動したら、メニューバーより「メール」→「アカウントを追加」を選択します。
「メールアカウントのプロバイダを選択」から「その他のメールアカウントを追加」のチェックを選択し、【続ける】ボタンをクリックします。
「メールアカウントを追加」の画面が表示されたら、各項目を以下のように設定します。
【名前】: お客様のお名前、ニックネームなどを入力します。(*1)入力内容に間違いが無いことを確認し【サインイン】ボタンをクリックします。
*1 ここで設定した名前は、電子メール送信時に相手側に「送信者」として表示されます。氏名は自由に設定できますが、相手に送信者が分かるような名前にすることをお勧めします。
「アカウント名またはパスワードを確認できません」と表示されたら、各項目を以下のように設定します。
【メールアドレス】: 電子メールアドレスを入力します。入力に誤りがないことを確認し、【サインイン】ボタンをクリックします。
*2 POPサーバ名/SMTPサーバ名はオンラインサインアップ時にも通知されます。
「パスワードを"xx.wakwak.com"に安全に送信できませんでした」と表示された場合、そのまま「続ける」ボタンをクリックします。
mailの画面が表示されます。
メニューバーより「メール」→「環境設定」を選択します。
【アカウント】ボタンをクリックします。
左側の「アカウント」欄より設定を確認するアカウントを選択します。
「アカウント情報」をクリックし、以下の情報を確認します。
【説明】: このアカウントについての説明を任意で入力します。
【メールアドレス】:氏名やニックネーム・ご利用のメールアドレスが入力されていることを確認します。
「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバーから削除」にチェックが入っていることを確認し、【すぐに】を選択します。(*3)
*3 【メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから削除】をチェックしない場合について:
メールサーバの容量(1GB)を超過した場合、サーバ上の電子メールは過去分から自動的に削除されます。また、メールサーバの容量を超過しない場合においても、メールサーバ上で受信してから1年が経過した電子メールは順次削除されますのでご注意ください。
なお、ご利用のメールソフトに取り込んだ電子メールについては削除の対象外です。
「サーバ設定」をクリックし、以下の情報を確認します。
「受信用メールサーバ(POP)」
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: 空欄の場合はメールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているPOPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「995」が入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
「送信用メールサーバ(SMTP)」
【アカウント】: ご利用の電子メールアドレスの@マークより右側が選択されていることを確認します。
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: 空欄の場合はメールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているSMTPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「465」が入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
設定内容に誤りがないことを確認し、【保存】ボタンをクリックします。
左上の「●」(クローズボタン)をクリックし設定画面を閉じます。
以上で設定完了です。
「Dock」から「Mail」を起動します。
Mailが起動したら、メニューバーより「メール」→「環境設定」を選択します。
【アカウント】ボタンをクリックします。
左側の「アカウント」欄より設定を確認するアカウントを選択します。
「アカウント情報」をクリックし、以下の情報を確認します。
【説明】: このアカウントについての説明を任意で入力します。
【メールアドレス】:氏名やニックネームとご利用のメールアドレスが入力されていることを確認します。
【メッセージ受信時にメッセージのコピーをサーバから削除】:チェックが入っていて、【すぐに】が選択されていることを確認します。(*1)
*1 【メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから削除】をチェックしない場合について:
メールサーバの容量(1GB)を超過した場合、サーバ上の電子メールは過去分から自動的に削除されます。また、メールサーバの容量を超過しない場合においても、メールサーバ上で受信してから1年が経過した電子メールは順次削除されますのでご注意ください。
なお、ご利用のメールソフトに取り込んだ電子メールについては削除の対象外です。
【サーバ設定】をクリックし、以下の情報を確認します。
「受信用メールサーバ(POP)」
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: メールパスワードを入力します (文字は●で表示されます)。
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているPOPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「995」と入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
「送信用メールサーバ(SMTP)」
【アカウント】:ご利用の電子メールアドレスの@の右側が選択されていることを確認します。
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: メールパスワードを入力します (文字は●で表示されます)。
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているSMTPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「465」と入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
設定内容に誤りがないことを確認し、【保存】ボタンをクリックします。
* 設定の変更が無い場合は【保存】ボタンは表示されません。
左上の「●」(クローズボタン)をクリックし設定画面を閉じます。
「Dock」から「Mail」を起動します。
Mailが起動したら、メニューバーより「メール」→「環境設定」を選択します。
【アカウント】ボタンをクリックします。
左側の「アカウント」欄より設定を確認するアカウントを選択します。
【アカウント情報】をクリックし、「メールアドレス」から「メールアドレスを編集」を選択します。
「メールアドレス」欄の電子メールアドレスを、変更後の電子メールアドレスに変更します。
メールアドレスの変更が完了したら【OK】ボタンをクリックします。
* 電子メールアドレスを変更した場合、メールパスワードは初期化されます。メールパスワードは [WAKWAKユーティリティ (メール用)] より変更していただけます。
「サーバ設定」をクリックし、各項目を以下のように変更します。
「受信用メールサーバ(POP)」
【ユーザー名】:変更後の電子メールアドレスを入力します。
【パスワード】:メールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
「送信用メールサーバ(SMTP)」
【ユーザー名】:変更後の電子メールアドレスを入力します。
【パスワード】:メールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
入力内容に誤りがないことを確認し、【保存】ボタンをクリックします。
左上の「●」(クローズボタン)をクリックし設定画面を閉じます。
「Dock」から「Mail」を起動します。
Mailが起動したら、メニューバーより「メール」→「環境設定」を選択します。
【アカウント】ボタンをクリックします。
左側の「アカウント」欄より設定を変更するアカウントを選択します。
「サーバ設定」をクリックし、各項目を以下のように入力します。
「受信用メールサーバ(POP)」
【パスワード】:変更後のメールパスワードを入力します(文字は●で表示されます)。
「送信用メールサーバ(SMTP)」
【パスワード】:変更後のメールパスワードを入力します(文字は●で表示されます)。
入力後、【保存】をクリックします。
左上の「●」(クローズボタン)をクリックし設定画面を閉じます。
* 初めてmailを起動した場合は起動後にこの画面が表示されます